他のブラウザでは全く問題ないのに、Google Chromeでソース表示するとXML宣言 が出力されない現象に遭遇。調査の結果、Chorome側の問題ということがハッキリしました。 ソース表示ではXML宣言は抜け落ちてしまうものの、デバッガで見てみれば本当に取得した…
待ちに待ったSlim3-RC1が提供されました。 これを機会に環境を再構築することにしたのでメモ。◆前提条件 ・J2SEはインストール済◆実施手順 eclipseのダウンロードと展開 いつの間にかSR2が出ていました。 http://www.eclipse.org/downloads/download.php?fil…
ERMasterなるEclipseプラグインを見つけました。まだマニュアルを流し読みした程度ですが、類似のプラグインには無い機能が盛りだくさんのようです。 時間が取れたら、是非とも試してみたいと思います。http://ermaster.sourceforge.net/index_ja.html
Google発のDIコンテナであるGuiceを調査しました。 以前からその存在が気になっていたのですが、GAE/J用フレームワークであるSlim3でDIコンテナが提供されないことが分かったことが直接の契機です。 良く知られているように、XMLファイル等の設定ファイルが…
10/8(木)にJJUG Cross Community Conference 2009 Fallに参加して来ました。 台風で公共交通機関が麻痺していた関係で、午前中のセッションは30分開始が遅れて開催されました。 それぞれのセッションについて、簡単にコメントおよびメモした内容を残してお…
いずれ一般公開を考えているプライベートで開発中のシステムが有ります。 このシステムのロードマップを考えていたところ、よく使われる「クローズドβ」とか「オープンβ」とか「RC1」とかいう言葉の定義が自分の中で曖昧なことに気付き調査しました。 WikiPe…
これまで長い間ブラウザはSleipnirを使用して来ました。 しかし、読み込みに時間のかかるタブを一つでも開くと事実上固まるという挙動がどうしても不便なため、FireFoxを併用しつつ定期的に乗換えを検討して来ました。 そんな中、Google、安定版Chrome 3を公…
少し前になりますが、9/9にSlim3 User Japanへ投稿させていただいた障害の内容と顛末についてまとめておきます。初回投稿(自分が書いた文章でも有りますので全文引用します。) two-strokeです。 いつも大変お世話になっております。 AttributeMeta.startsW…
Subversionリポジトリを利用させていただいているOrigoのサイトが落ちているようです。 ここのところ何度か接続に失敗することが有りましたが、現在は何回試みて成功しないようです。 ブラウザでhttp://origo.ethz.ch/を叩いてみても応答なしなのでダウンし…
9/14(月)にWindows 7 テクニカルセミナーに参加して来ました。 ソフトウェアのダウンロード提供サイトVectorと、Microsoftによるコラボレーション企画です。ここのところWebアプリケーションばかりに従事しておりますが、そこに特化するつもりも無いため、…
9/12(土)に予定通り参加してきました。今回は全てのひがさんのセッションを、ひがさんのすぐ前の席に陣取って聴講する機会に恵まれたことも有って、非常に刺激的でした。 それぞれのセッションについて、簡単にコメントおよびメモした内容を残しておきます…
Seasar Conference 2009 Autumnのセッション情報が公開されました。現時点では下記の聴講を予定しています。1).Slim3入門 2).GWTではじめるFull Ajaxアプリケーション 3).SQL脳からBigtable脳へ 4).S2Robotで泳ぎませんか? 5).ライトニングトークス 6).じゃ…
ActionScriptのオーバーロードに続き、小さなお話。設計から実装に落とす際にハマったのがコンストラクタ。ActionScriptではコンストラクタはpublicである必要が有るようです。Singletonパターン等が素直に表現できないので少し設計にインパクトが発生してし…
2009年8月15日より、Amazonの書籍情報取得用WebAPIに署名認証が必要になりました。 GAE/J上に構築しているシステムにて対応を行いましたところ、幾つかハマリポイントが有りましたのでメモ。 サンプルコードが提供されていたため、対応自体は難しく有りませ…
Streamなどを使ったら、finally節でcloseする。これお作法。などと言われますが、 finally節の中でtry/catchするのは、どうにも美しく無いように感じてしまいます。 public static void main( String[] args ){ BufferedReader br = null; try{ br... }catch…
GAE/JとFlex3ともに鼻が利くようになって来たため、ここのところ順調に開発が進んでいます。(もはやFlexはhtmlより手に馴染んでいる気がします) 設計から実装に落とす際にハマったのがオーバーロード。どうにもコンパイルエラーが消えないので、よくよく調…
Google App Engineでは本番サーバにアップロードせずとも、Eclipseプラグインとして提供されている開発サーバ上で、 たいていの処理を確認することが出来るわけですが、本番サーバで提供されている管理コンソールが無いところを不便に感じていました。しかし…
GAE/Jについて一通りの動作確認が終わったため、当面対応が必要となるプロダクトに着手しました。ポイントはユーザインタフェースとしてFlash(開発はFlexにて)を使用するところで、通信手段はAMF(BlazeDS)を使用します。 管理系機能やデバッグ用にhtmlのユー…
Shellからプログラムを実行し、その終了コードを表示したい場合、 使用するShellにより、終了コードを格納している変数名が異なることが分かったのでメモ。■sh/bash echo $? ■csh/tcsh echo $status unsigned char型の変数らしく、終了コードが255以内の場合…
設定していた最初の目標点に先ほど到達し、GAEを用いた開発の雰囲気を有る程度掴むことが出来ました。Google App Engine(J)が公開されるまでは、SAStruts + S2JDBC + Mayaaという構成で開発を進めて来ました。 S2JDBC-Genも含め、本当に「さくさく感」を体感…
GAE環境で、Slim3 + Mayaaを用いて開発しています。.mayaaでループ処理を記述するため、を用いたのですが、 Eclipse環境(=ローカル)では、期待動作するものの、GAE環境にDeployするとエラー画面に遷移し、かつログも出力されません。試しにを用いたところ…
GAE/Jですが、突然Deployが不可能になってしまいました。 Deploy失敗時にGoogle Eclipse Plugin が出力したログを見ると、appcfg.pyのrollbackコマンドで幸せになれるという情報が見てとれますが、 Python版をインストールする気は無いので、もうしばらく解…
「Slim3 User Japan」に参加させていただくことになってから気付いたのですが、 GoogleGroupのディスカッションはFireFoxでは開けないようです。■試験対象URL 1).http://groups.google.co.jp/group/slim3-user-japan 2).http://groups.google.co.jp/group/sl…
先ほどEclipse3.5Galileoのリリースに気が付きました。 変更点などをまとめたサイトは既に幾つも有るようなので参考になったものをリストしておきます。 Eclipse 3.5 Galileoの「実に面白い」新機能とは Eclipse 3.5 の新機能まとめ
※Google App Engine & Slim3 & Mayaaの続きです。>(とても気持ち悪いですが)ここは深追いせず、先に進もうと考えています。 と宣言していたのですが、 ひがさんからコメントをいただいたことも有って、少し調査を進めた結果をまとめておきます。■おさらい …
個人的に大注目しているGoogleAppEngine/forJavaですが、一通りのドキュメントにさらっと目を通したので、手を動かしてみました。 まだ動作確認は甘いものの、とりあえずSlim3とMayaaの連携について期待動作を確認しています。勉強も兼ねて、プロジェクト構…
オープンソースプロダクトに対してSubversionリポジトリを無料で提供してくれるサービスは幾つも有りますが、 クローズドなプロダクトでも同様のサービスが受けられるサイトを探したところちょうど良いものが見つかりました。Origo(http://www.origo.ethz.c…
仕事で特定のVersionのJ2SEが必要となったため、必死で探していたところ便利なサイトを見つけました。Archive: Java[tm] Technology Products Download(http://java.sun.com/products/archive/index.html)JRE/JDKのみが対象というわけではなく、本家Java関…
昨日、Seasar Conference 2009 Spring に参加して来ました。参加したセッションは下記の通りです。 Slim3 on Google App Engine/Java Smart! Jiemamy DBの構成管理 45分で動かせるBuri/escafeFlow入門 BigtableとJDOの勝ちパターン ライトニングトークス Goo…
多くのタブを開いたり重いサイトを開くと、アプリケーション全体がフリーズ状態になることが気になりつつも、これまで長らくブラウザはSleipnirを愛用して来ました。 しかし、ここのところFlex開発などを行っていることも有って、とにかくフリーズしないブラ…